Creative design where every story begins.
リノベーション・店舗・商業施設デザイン設計施工
Creative design where every story begins.
リノベーション・店舗・商業施設デザイン設計施工
OSAKA OFFICE
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-15 名紡ビル3F
TEL:06-6201-6035 FAX:06-6201-6036
TOKYO OFFICE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-13-9 BIRTH神宮前403
© (N)made. All rights reserved.
お役立ちコラム | 2025年10月3日
造作家具のおしゃれ事例集:キッチン・洗面台・収納
造作家具は、空間に合わせてイチからデザインできるため、機能性だけでなくインテリアとしての美しさも追求できます。今回は、キッチン・洗面台・収納に焦点を当てたおしゃれな造作家具の事例を紹介し、デザインのポイントや選び方のコツを解説します!自宅や店舗での空間づくりの参考にして頂ければと思います。
キッチンの造作家具事例
キッチンは毎日使う場所だからこそ、デザインと機能性の両立が重要です。
おしゃれで使いやすいキッチン造作家具の事例をご紹介します。
- ナチュラルウッドのカウンターキッチン
明るい無垢材を使用したカウンターキッチン。収納棚はオープンと扉付きを組み合わせ、見せる収納と隠す収納を両立。キッチン周りの小物もインテリアの一部として演出。

- モダンデザインのアイランドキッチン
黒のマット仕上げと木目を組み合わせた造作アイランドキッチン。調理スペースと収納スペースを一体化させ、作業効率を高めつつデザイン性も追求。

- 壁面収納を活用したコンパクトキッチン
限られたスペースを有効活用した壁面収納付きキッチン。引き出しやスライド棚を多用し、狭くても使いやすい造作家具の工夫を施しています。

洗面台の造作家具事例
洗面台は、日々の生活で必ず使用する場所のため、収納力とデザイン性の両方が求められます。おしゃれな事例をご紹介します。
- タイルと木材の組み合わせ洗面台
タイル仕上げの天板に無垢材の収納キャビネットを組み合わせた洗面台。清潔感と温かみを両立し、ホテルライクな雰囲気を演出。

- 鏡一体型収納付き洗面台
鏡の裏に収納スペースを設け、歯ブラシや化粧品などをすっきり収納。シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。

- 造作カウンターと引き出し収納
カウンターと同じ素材で造作した引き出し収納を組み合わせ、統一感を演出。毎日の片付けが楽になる機能性重視のデザイン。

収納の造作家具事例
収納家具は、空間の美観を損なわずに物を整理するための重要な要素です。実例を紹介します。
- 壁面一体型収納
壁全体を収納に活用した造作家具。書籍や小物を効率よく収納できるだけでなく、壁面がオブジェとしても美しいデザイン。

- オープン&クローズド収納の組み合わせ
扉付き棚とオープン棚を組み合わせ、使い勝手と見せる収納を両立。色や素材の統一感が空間に落ち着きを与えます。

- 階段下収納
デッドスペースを有効活用した階段下収納。引き戸やスライド棚で取り出しやすさを確保しつつ、デザイン性も損なわない工夫を実施。

造作家具を選ぶときのポイント
造作家具を選ぶ際には、以下のポイントを意識すると、デザインと機能性を両立できます。
- 用途に合わせた素材選び:水回りは耐水性のある素材、リビングや書斎は無垢材など空間の印象に合わせて選ぶ。
- 収納量と動線の最適化:必要な収納量を事前に把握し、使いやすい配置や動線を考慮。
- 統一感のあるデザイン:素材や色を揃え、空間全体に統一感を出すことでおしゃれに見せる。
- 施工事例の確認:業者選びでは、過去の施工事例を確認し、自分のイメージに合うデザインかをチェック。
まとめ
造作家具は、既製品にはない自由度の高さで空間に合わせたおしゃれなデザインが可能です。キッチン・洗面台・収納の事例を参考に、機能性とデザイン性を両立させた空間づくりを検討してみてください。施工事例を確認し、素材や動線を考慮したうえで業者選びを行えば、理想の空間を実現できます。
リノベーション・店舗デザイン設計施工に関するお問い合わせ
どんなご相談も、お電話や専用フォームから気軽にお寄せください。ご希望に応じて、オンライン対応も可能です。
お客さまひとりひとりに合わせたご提案を心がけていますので、安心してご相談ください。
お電話でのご相談
OSAKA OFFICE : 06-6201-6035
(N)made株式会社について
お客様と共に“暮らしの物語”を形にする家づくりを大切にしています。
一つひとつ丁寧に話し合いながら形にしていく──。
その時間そのものが、家づくりの楽しさです。
家族の暮らしに寄り添い、世界にひとつだけの住まいを共につくり上げること。
それが、私たちが目指す新しい日常です。
会社名
(N)made株式会社 / (N)made Inc.
事務所所在地
OSAKA OFFICE (google map)
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-15 名紡ビル3F
TOKYO OFFICE (google map)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-13-9 BIRTH神宮前403
設立
2023年6月
免許・許可
大阪府知事 許可(般-5)第160383号 (建築工事業)
所属団体
住宅瑕疵保険責任保険協会
日本住宅保証検査機構 登録事業者
記事監修
三田 星香(みた せいか)
(N)made株式会社のデザイナーとして住宅・店舗空間のデザイン設計を手がける。
リノベーション業界に長く携わり、デザインコンテストなど多数受賞経験あり。
インテリアコーディネーターの資格を活かし「暮らしやすさと美しさの両立」を重視し、空間の細部にまでこだわることを信条としている。
インテリアや観葉植物の提案、家具のオーダー製作も行い、住宅・店舗リノベーションの空間デザインをトータルプロデュースし、顧客の理想を形にしている。
- HOME
- Information
- お役立ちコラム
- 造作家具のおしゃれ事例集:キッチン・洗面台・収納